看護部
看護部実績・学会・論文
学会・研究会・論文
学会・研究会発表
- 高橋 梨奈、糸田 恭子、中尾 有紀子、竹村 亜希子
- 医療療養病棟における認知症高齢者への身体抑制回避に向けた取り組み
- 
                                    第22回 大阪病院学会 2023.10.8 
- 中島 亜希子
- 困難事例から振り返る患者の意向を尊重した退院支援
- 
                                    第9回 地域包括ケア病棟研究大会 2023.7.8 
- 名幸 彩希
- コロナ禍における地域包括ケア病棟の退院支援の現状と課題
- 
                                    第8回 地域包括ケア病棟研究大会 2022.7.23 
- 岸本 晃嘉
- KTバランスチャートを利用して経口摂取に移行できたCOVID-19治療後の1症例
- 
                                    第39回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN東京 2022.2.4 ~2.5 
- 中尾 千絵
- 患者の意思をくみとる退院支援 ~希望を叶える在宅復帰のタイミング~
- 
                                    第23回 日本医療マネジメント学会学術総会 2021.7.15 ~7.30 
- 富田 優子
- コロナ禍における面会制限中の退院支援 ~高齢介護者の不安に対する院内外泊~
- 
                                    第23回 日本医療マネジメント学会学術総会 2021.7.15 ~7.30 
- 中村 陽子
- POCリハビリテーションを活用した在宅生活復帰支援について
- 
                                    第23回 日本医療マネジメント学会 2021.7.15 
- 佐野 映子
- 機能の異なる他施設研修を取り入れたキャリア開発について
- 
                                    第7回 地域包括ケア病棟研究大会 2021.7.3 
- 竹谷 弘江
- COVID-19治療後入院された患者への退院支援
- 
                                    第7回 地域包括ケア病棟研究大会 2021.7.2 
- 玉井 潤子
- 医療療養病棟におけるインカム導入による業務効率化の効果確認
- 
                                    第22回 日本医療マネジメント学会学術総会 2020.10.6 ~10.7 
- 岸本 晃嘉
- 頭部外傷後より高次脳機能障害をきたした若年者の1事例 ~ICFモデルによるアプローチ~
- 
                                    第22回 日本医療マネジメント学会学術総会 2020.10.6 ~10.7 
- 保田 直美
- 褥瘡治癒に向けた多職種連携によるチームアプローチ
- 
                                    第22回 日本医療マネジメント学会学術総会 2020.10.6 ~10.7 
- 井谷 幸史、塩手 元子
- 認知症患者の当院院内デイケア参加における効果 ~院内デイケア目標達成度から~
- 
                                    第20回 大阪病院学会 2019.10.27 
- 村田 志保
- 回復期リハビリテーション病棟における内服自己管理方法の取り組み ~内服アセスメントシートを改定して~
- 
                                    第20回 大阪病院学会 2019.10.27 
- 伊藤 武志
- 「その人らしい排泄ケア」 ~ベッド上で自ら脱衣し排泄行為がある患者への関わり~
- 
                                    第69回 日本病院学会 2019.8.1 ~8.2 
- 高野 由美子
- 認知症ケアシートを用いた認知症ケアへの取り組み
- 
                                    第5回 地域包括ケア病棟研究大会 2019.7.27 
- 岸本 晃嘉
- KTバランスチャートを活用して経口摂取に向けた一症例
- 
                                    第33回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN舞浜 2019.2.21 ~2.22 
- 井谷 幸史
- 当院における院内デイケアの取り組みと効果 ~介護福祉士会の活動より~
- 
                                    平成30年 看護協会看護研究発表会 2018.11.27 
- 西川 純子
- 医療療養型病院で勤務する看護職の注意・確認行動・リスク感性と薬剤インシデントに関する実態調査
- 
                                    第26回 日本慢性期医療学会 2018.10.11 ~10.12 
- 八木 寛司
- 抑制解除カンファレンスシート改定後の抑制率の変化について
- 
                                    第26回 日本介護福祉学会学会 2018.9.1 ~9.2 
- 竹谷 弘江、西川 純子
- 医療療養病棟における退院支援看護師の関わり ~退院後訪問から見えてきた課題~
- 
                                    第68回 日本病院学会 2018.6.28 ~6.29 
- 守山 翔太
- 回復期リハビリテーション病棟における認知症ケアの取り組み -生活リズムを整えたことでの認知機能の変化-
- 
                                    第11回 日本医療マネジメント学会大阪支部学術集会 2018.2.24 
- 寺山 大貴
- 療養型病棟における身体抑制解除への取り組み
- 
                                    第19回 大阪病院学会 2017.11.12 
- 橋本 和樹、近藤 圭子、鍵田 友美、梅井 まどか、春木 麻衣子、西浦 由紀
- 当院における スキン-テアの予防手順作成とその効果
- 
                                    第25回 日本慢性期医療学会 2017.10.19 ~10.20 
- 川崎 由貴子、秦 絵理子、佐野 映子
- 地域で生活するための家族との関わりについて ~経口摂取に移行できた事例から~
- 
                                    第3回 地域包括ケア病棟研究大会 2017.7.9 
- 岸本 晃嘉、河原 直美、村田 志保、角本 貴子、池田 利典
- 口から食べるための包括的評価方法を用いた摂食嚥下への有用性
- 
                                    第29回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN広島 2017.3.10 ~3.11 
- 中谷 由美、柳詰 玲子、佐野 映子、塩手 元子、藤原 千加美、戸田 為久
- 医療機関から退院後訪問指導を実践し見えてきた退院支援の課題
- 
                                    第10回 日本医療マネジメント学会大阪支部学術集会 2017.3.5 
- 安田 緑
- 医療療養型病院から急性期病院への連携でストーマ基部穿孔による皮下膿瘍が軽快した1例
- 
                                    第34回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 2017.2.17 ~2.18 
- 畑中 辰徳、西川 純子、竹谷 弘江
- 療養病棟における退院支援の強化 ~1日の生活シートを活用した取り組み~
- 
                                    第24回 日本慢性期医療学会 2016.10.27 ~10.28 
- 庄野 章子、中嶌 由里子、高橋 由佳、下川 哲生、八木 寛司
- 高齢者ケアの意思決定プロセスに関する試み ~AHN意思決定フローチャートの導入~
- 
                                    第66回 日本病院学会 2016.6.23 ~6.24 
- 池田 利典、柴垣 勝也、橋本 和樹、河原 直美、濱口 和恵、秋山 由紀子、角本 貴子
- 高次脳機能障害患者に対する退院支援の取り組み
- 
                                    第28回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN沖縄 2016.3.4 ~3.5 
- 土井 真由、嶋岡 寛之
- 地域包括ケア病棟での多職種協働による退院支援について ~ターミナル期で介入した一事例~
- 
                                    日本慢性期リハビリテーション学会 2016.2.27 ~2.28 
- 竹谷 弘江、山下 明日香、佐野 映子
- 地域包括ケア病棟における看護職・介護職の役割
- 
                                    地域包括ケア病棟研究大会 2015.11.23 
- 上田 智美、近藤 晃代、東郷 美由紀、早川 亜紀、山口 真人、和田 剛志
- 多職種との連携による在宅療養への取り組み
- 
                                    第18回 大阪病院学会 2015.11.15 
- 綿屋 龍紀、西川 純子、井谷 幸史
- 座位耐性訓練への取り組みとその効果
- 
                                    第18回 大阪病院学会 2015.11.15 
- 福原 有嘉子、西川 純子、新家 佐知栄
- 快適な排泄ケアの取り組み ~排尿管理指標の導入~
- 
                                    第23回 日本慢性期医療学会 2015.10.10 ~10.11 
- 中田 嘉美、永野 美紀、橋本 和樹、糸田 恭子、阪口 知佳、鎌田 真由美
- 認知症スクリーニングの為のミニメンタルテストおよび服薬判定試験を用いて内服自己管理導入を試みて
- 
                                    リハビリテーション・ケア合同研究大会 2015.10.1 ~10.3 
- 角本 貴子、各務 慎一、楠本 結香、下東 薫、辻本 千津子、大杉 京子
- 療養型病院における終末期ケアについて、緩和ケア委員ラウンド実績における報告
- 
                                    第23回 慢性期医療学会 2015.9.10 ~9.11 
- 柳詰 玲子、岡部 さおり、青石 千恵美、佐野 映子
- 地域包括ケア病棟における退院支援の取り組み
- 
                                    日本病院学会 2015.6.18 ~6.19 
- 柴垣 勝也、金岩 里美、石田 麻美、村田 志保、河原 直美、濱口 和恵、池田 利典
- 回復期リハビリテーション病棟における退院支援の振り返り ~電話聞き取り調査を通して~
- 
                                    第25回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN愛媛 2015.2.27 ~2.28 
- 藤原 知加美
- 地域包括ケア病棟における看護管理
- 
                                    地域包括ケア病棟協会 2014.11.23 
- 柑子木 かおり、中尾 有紀子、山下 明日香、青石 千惠美
- 終末期患者の心理過程に添った看護を目指して ~A氏からの考察~
- 
                                    第22回 日本慢性期医療学会 2014.11.20 ~11.21 
- 北本 典子、看護部主任会 藤原 知加美、塩手 元子、戸田 爲久
- 地域包括ケア病棟における多職種連携強化への取り組み ~地域包括ケア・退院支援シート活用の第一報~
- 
                                    第22回 日本慢性期医療学会 2014.11.20 ~11.21 
- 岸本 晃嘉、倉崎 明彦、嶋田 美樹江、中村 沙織、吉田 由美、中村 昭子、八木 寛司
- 退院支援の取り組み~効果的な家屋評価とは~
- 
                                    リハビリテーション・ケア合同研究大会 2014.11.6 ~11.8 
- 安田 緑
- 療養病棟における皮膚トラブル予防の現状と課題への取り組み
- 
                                    第17回 日本褥瘡学会 2014.8.29 
- 西川 純子、新家 佐知栄
- 人工呼吸器長期装着患者への療養病院での多職種による関わり方
- 
                                    第64回 日本病院学会 2014.7.3 ~7.4 
- 鎌田 真由美、橋本 和樹、中野 大輝、阪口 知佳、嶋田 美樹江
- 病棟におけるアクティビティケアの導入 ~入院中のQOL向上を目指して~
- 
                                    第23回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 IN名古屋 2014.2.7 ~2.8 
- 新家 佐知栄、松田 知子、鍵田 友美、足立 光代
- 高齢者の皮膚完成に対する予防的スキンケア
- 
                                    第21回 日本慢性期医療学会 2013.11.14 ~11.15 
- 中嶌 由里子
- 早期離床に取り組みその人の人生を支える
- 
                                    第21回 日本慢性期医療学会 2013.11.14 ~11.15 
- 糸田 恭子、金岩 里美、倉崎 明彦、村田 志保、永野 美紀
- その人らしい自立した生活を目指して ~当院における病棟訓練の試み~
- 
                                    第17回 大阪病院学会 2013.10.20 
- 秦 絵理子、岡部 さおり、竹谷 弘江、山下 明日香、嶋岡 寛幸
- 多職種との連携から在宅を目指した事例
- 
                                    第17回 大阪病院学会 2013.10.20 
- 早川 亜紀、中嶌 由里子、辻本 千津子、徳田 弥生、和田 剛志
- 療養病棟における皮膚トラブル予防の現状と 課題への取り組み
- 
                                    第17回 大阪病院学会 2013.10.20 
- 中尾 有紀子、佐野 映子、岡田 秀人、岸村 佳典
- 長期経管栄養から完全経口摂取へ移行し在宅復帰できた基幹切開患者への多職種連携による関わり
- 
                                    日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2013.9.22 ~9.23 
- 池田 利典、柴垣 勝也、橋本 和樹、岸本 晃嘉、濱口 和恵
- 回復期リハビリ病棟における介護福祉士の役割について
- 
                                    第63回 日本病院学会 2013.6.27 ~6.28 
- 近藤 晃代、佐野 映子
- 保湿による口腔内環境への取り組み
- 
                                    第20回 慢性期療養学会 2012.11.8 ~11.9 
- 中野 大樹、八木 寛司、橋本 和樹
- 複合型施設におけるチームケアと連携
- 
                                    リハビリテーション・ケア合同研究大会 2012.10.11 ~10.13 
- 西川 純子、井谷 幸文
- 療養型病院における多職種連携の重要性
- 
                                    第62回 日本病院学会 2012.6.27 ~6.28 
- 八木 寛司、佐々木 智弘、小宮 麻貴、佐野 映子、新家 佐知栄、西浦 由紀、藤原 知加美、岡田 秀人、玉木 綾子、寺村 彩子、戸田 爲久
- 経管栄養管理中の姿勢について
- 
                                    第16回 大阪病院学会 2011.10.16 
- 芦迫 由嗣、竹谷 弘江、駒田 昌俊
- 離床しましょう
- 
                                    第19回 慢性期療養学会 2011.6.30 ~7.1 
- 安田 緑
- 回腸導管を持つ高齢のストーマ周囲皮膚障害へのケア
- 
                                    第28回 日本ストーマ排泄 リハビリテーション学会 2011.2.4 ~2.5 






