平成28年度 社会医療法人 生長会 阪南市民 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 464 74 43 65 129 183 528 710 531 117
平成28年度に当院を退院した患者様の年齢を10歳刻みで集計した表になります。退院患者の年齢構成から、
その病院の特徴をある程度調べることが出来ます。また、他の臨床指標を見る上でひとつの参考にもなります。
当院は、地域中核病院として幅広い年齢層の市民の皆様にご利用いただいております。
グラフからは、0代が多くなっており小児科に力を入れている当院の特徴がわかります。
また、60代以上の患者様の割合が比較的多い傾向にあります。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 80 16.4 11.06 3.75 77.06
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 37 13.38 9.02 5.41 73.81
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 26 45.31 21.25 26.92 81.23
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 25 9.04 7.89 0 56.16
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病なし 25 16.08 12.43 12.0 78.36
胆管(肝内外)結石、胆管炎は総胆管結石や胆管炎に対して、
胃の悪性腫瘍は早期の胃がんに対して、内視鏡的治療を実施した入院件数となります。
当院では、特に内視鏡症例を多く扱っております。
次いで年齢階級別退院患者数からも当院では60代以上の患者様の比率が高く、
高齢者に多く見られる誤嚥性肺炎や腎臓または尿路の感染症が多くなっております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病なし 108 4.22 6.02 0 1.6
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 72 4.78 5.79 0 4.25
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 33 4 6.09 0 2.27
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 32 4.66 6.42 0 3.72
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 27 3.07 5.5 0 3.44
小児科では、肺炎や気管支炎などによる呼吸器疾患の多い事が特徴です。
次のインフルエンザ・ウイルス性肺炎とは、ウイルス性の肺炎やインフルエンザでの入院を指します。
喘息治療なども含め、呼吸器の急性炎症疾患の入院件数が上位を占めております。
消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 19.41 15.92 0 68.24
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 17 7.41 6.82 0 58.24
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 14 6.86 5.6 0 36.79
06007xxx99000x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 11 15.82 10.41 18.18 72.18
060245xx97xxxx 内痔核 手術あり 10 9.6 5.85 0 64.4
当院の消化器外科では、結腸の悪性腫瘍に対する開腹手術と、
胆のう炎、胆嚢結石などに対し腹腔鏡下での胆嚢摘出術を行う手術の入院件数が共に17件で同率1番手という結果でした。
次点で虫垂周囲膿瘍を伴わない虫垂切除術が行われております。
救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100380xxxxxxxx 体液量減少症 17 16.88 9.33 11.76 79
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病なし 11 14.45 12.43 9.09 73.82
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 10 5.2 5.24 0 75
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 10 20.2 21.25 20 84
0400800299x00x 肺炎等(市中肺炎以外かつ15歳以上65歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - 8.89 12.2 - -
体液減少症とは脱水症のことで、主に熱い夏場に多く見られます。
腎臓または尿路の感染症は、細菌などによって腎臓や尿路に感染症を発症する疾患で、
一般的に高齢者に多いとされる疾患です。
前庭機能障害は、めまいなどが該当します。比較的早期に退院していただいております。
内科でも上位であった誤嚥性肺炎は、救急医学科でも多く見られる疾患です。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。

整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病なし 15 28.93 20.57 0 73.98
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 10 6.3 5.49 0 53.7
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 10 70 27.63 0 80.7
160700xx97xx0x 鎖骨骨折、肩甲骨骨折 手術あり 定義副傷病なし - 5.17 5.86 - -
160835xx01xx0x 下腿足関節周辺骨折 骨折経皮的鋼線刺入固定術 前腕、下腿等 定義副傷病なし - 31 23.54 - -
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)とは胸椎や腰椎の圧迫骨折に対する症例、
前腕の骨折は前腕部の骨折に対し骨折観血的手術や観血的整復術を等の症例となります。
股関節大腿近位骨折とは、大腿骨頚部骨折に対し骨折観血的手術や人工骨頭挿入術等の治療を受けられた方の件数となります。
胸椎、腰椎以下骨折損傷や股関節大腿近位骨折は高齢者に多い疾患のため、平均年齢も高くなっております。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030428xxxxxxxx 突発性難聴 12 6.92 9.37 0 61.25
030240xx01xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 扁桃周囲膿瘍切開術等 - 5.86 7.28 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - 4.14 5.5 - -
030430xx97xxxx 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり - 2 3.32 - -
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - 7.67 5.24 - -
耳鼻咽喉科では突発性難聴で入院される場合が最も多い結果となります。
突発性難聴とは、ある日突然、何の前触れもなく耳が聴こえなくなる病気で、投薬治療での入院となります。
次いで扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎の手術適応症例と手術適応外症例となっております。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160650xx99x0xx コンパートメント症候群 手術なし 手術・処置等2なし 17 83.18 23.85 0 82
160650xx97x1xx コンパートメント症候群 手術あり 手術・処置等2あり - 125.75 53.76 - -
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - 118.5 16.54 - -
160650xx97x0xx コンパートメント症候群 手術あり 手術・処置等2なし - 82.5 27.83 - -
160650xx99x1xx コンパートメント症候群 手術なし 手術・処置等2あり - 105.5 40.47 - -
コンパートメント症候群とは、当院では主に廃用症候群(はいようしょうこうぐん、英: disuse syndrome)での入院を指し、
安静状態が長期にわたって続く事によって起こる、さまざまな心身の機能低下等を指す病気です。
全国の平均在院日数と比べると、長くなっていますが急性期での治療後に回復期リハビリテーション病棟での継続治療を
含めた日数になっているためです。
集計件数がわかれている理由は、入院期間中に手術や処置が行われた件数になります。
3番目も同じく、脳梗塞での急性期の治療と回復期リハビリテーション病棟の治療を合わせているため長期の入院となっています。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし - 11 11.97 - -
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし - 4 11.28 - -
急性膿皮症は、蜂巣炎(蜂窩織炎)での入院件数となっております。
蜂巣炎(蜂窩織炎)とは毛穴や傷口から細菌が侵入し、皮膚の深い組織が炎症をおこす感染症のことを言います。
また薬疹、中毒疹で入院される場合もあります。
薬による発疹を薬疹、薬以外の化学物質による発疹を中毒疹と呼びます。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 41 - - 23 10 - 1 7
大腸癌 12 11 21 20 - 1 7
乳癌 1 7
肺癌 - - - 1 7
肝癌 - - - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
がんの状態を知るための指標が病期(ステージ)です。病期は、がんが体の一部分にとどまっているか、広い範囲に広がっているかの「目安」
になります。上記表は、罹患数の多い5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)の病期(ステージ)ごとの例数になります。
当院では、胃がんに対する治療が最も多く内視鏡的治療(粘膜下層剥離術など)や外科的治療を中心に行っています。
また大腸がんについても、腹腔鏡や開腹での外科的治療を行い、肺がんや肝がんのステージⅢやⅣといった症例についても化学療法を行っています。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 58 27.31 78.33
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
成人市中肺炎とは、成人(20歳以上)の方で病院外で日常生活をしていた人に発症する肺胞(はいほう:空気がたまるところ)の急性炎症です。
重症度は、市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類しています。
軽症の場合は外来治療が基本となりますが、年齢など患者様の状態を考慮して入院しての加療となる場合があります。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 -
I63$ 脳梗塞 3日以内 16 53.75 73.75 12.5
その他 - - - -
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> -
I679 脳血管疾患,詳細不明 -
当院で脳梗塞の治療をされる場合、多くは発症後3日以内に治療開始となっています。その他については他医療機関での治療後に
転院された件数となります。また、入院当日又は入院翌日から早期のリハビリテーションを開始し、早期の退院・転院につながるよう努めております。
急性期の治療が終了したのちは、当院の回復期リハビリテーション病棟への転棟や、地域の医療機関でリハビリテーションを継続したのち、ご自宅への退院となります。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 455 0.3 1.3 0.22 67.89
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 40 0.98 11.25 5.0 73.7
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 37 2.05 13.84 5.41 78.7
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 37 2.51 18.05 2.7 78.73
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) 34 0.29 1.94 0 68.68
当院では、大腸ポリープに対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術の割合が非常に多く、大きさにより2cm未満・2cm以上の2種類があります。
また、内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層)も、早期胃がんに対する治療として、積極的に行われています。
内視鏡的乳頭切開術は、十二指腸乳頭を切開し胆管結石を取り出すことで胆汁の流れをよくする処置です。
内視鏡的胆道ステント留置術は、胆汁の流れが障害され、黄疸や胆管炎を発症している症例に対して、十二指腸乳頭から内視鏡を用いて
ステント(管)を挿入して胆汁の流れをよくする処置になります。
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 61 0.02 1 0 69.75
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 30 0.87 4.73 0 69.2
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 29 1.52 8 0 62.52
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 24 3.17 8.46 0 67.83
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 17 2.71 19.94 0 66
消化器外科で最も施行されている手術は内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術です。午後に下部消化管内視鏡(大腸カメラ)を施行し、その後入院し、特別合併症がなければ翌日退院(1泊2日)になります。
2番手は鼠径ヘルニア(脱腸)の手術です。腹腔鏡による場合と、皮膚を切開して行う場合があり、年齢・状態などを考慮して手術法を検討しています。術後4-5日での退院となります。
3番手は胆嚢結石症などに対する腹腔鏡下手術です。術前日に入院し、術後1週間ほどで退院します。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 12 2.92 54.67 0 79.33
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 11 1.18 15.82 0 66.09
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 - - - - -
K0484 骨内異物(挿入物を含む)除去術 鎖骨、膝蓋骨、手、足、指(手、足)その他 - - - - -
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 - - - - -
当院の整形外科では骨折観血的手術(肩甲骨・上腕・大腿)が最も多くなっています。術後、回復期リハでの継続治療のため、比較的長い術後日数となっています。
次に多い骨折観血的手術(前腕・下腿・手舟状骨)ですが、入院後手術を行い平均2週間ほどで退院されております。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 - - - - -
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K287 先天性耳瘻管摘出術 - - - - -
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K318 鼓膜形成手術 - - - - -
扁桃周囲膿瘍では抗生剤の投与はもちろんですが、排膿しないと治らないことも多く、穿刺や切開を行います。
鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術は、小児科で中耳炎に対し、鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術を行う手術です。
鼓膜切開術は、中耳炎などに対し鼓膜に少しだけ穴を空けて、奥に溜まっている膿や滲出液を抜きとる治療になります。
鼓室形成手術も中耳炎に対しての手術ですが、成人に対して行われています。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
リハビリテーション科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K681 胆嚢外瘻造設術 - - - - -
K6851 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴うもの) - - - - -
K7193 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術 - - - - -
胃瘻造設術とは、内視鏡を使って胃瘻(おなかに小さな口)を造る手術のことです。
口から食事のとれない方や、食べてもむせ込んで肺炎などを起こしやすい方に、直接胃に栄養を入れる栄養投与の方法です。
内視鏡的消化管止血術とは、胃十二指腸からの出血に対し金属クリップや液体の注入、止血剤の散布などの処置です。
これらの手術は、急性期治療後に回復期リハビリテーション病棟での継続治療をされた症例のため、リハビリテーション科での計上となります。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
救急医学科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 - - - - -
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) - - - - -
胃瘻造設術とは、内視鏡を使って胃瘻(おなかに小さな口)を造る手術のことです。
口から食事のとれない方や、食べてもむせ込んで肺炎などを起こしやすい方に、直接胃に栄養を入れる栄養投与の方法です。
気管切開術は、気道が塞がることによって酸素が肺に送られない場合に行われ、呼吸が行えるよう気管にチューブを外科的に挿入する、
一時的または永久的な医学的処置で入院期間が長期間となります。
胸水・腹水濾過濃縮再静注法は、肝硬変やがん性腹膜炎などによって体内に貯留した水分を体の中に必要な成分のみ
体内に戻す治療です。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K7151 腸重積症整復術 非観血的なもの - - - - -
鼓膜切開術は、中耳炎などに対し鼓膜に少しだけ穴を空けて、奥に溜まっている膿や滲出液を抜きとる治療になります。
腸重積症は2歳位までの乳児に発症することが多い(生後7カ月から8カ月頃の乳児に最も多い)、緊急を要する病気の一つです。
おしりから造影剤や生理的食塩水を注入したり、空気を注入して入り込んだ腸を押し戻す方法で、非観血的整復法といいます。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる 10 0.53
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 18 0.69
異なる - -
敗血症とは、血液が細菌感染する全身性感染のことであり、体中に細菌がいきわたり様々な臓器不全を起こすことがある病気です。
一般的には、がんや重症な糖尿病の方などの免疫が落ちている場合や、慢性および消耗性疾患患者で免疫力が落ちている場合には
起こりやすいといわれています。
手術・処置後の合併症については、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術後に出血があり止血のための金属クリップや液体の注入、
止血剤の散布などで対応した件数になります。

※10症例未満は個人情報保護のため表示していません。
更新履歴