地域密着度ナンバー1の病院
病院体験イベントのようす
海と山に囲まれ豊かな自然に恵まれた病院周辺は、気候もさることながら、人と人のつながりにおいて、とても温かみのある地域です。そのようなエリアで当院は、地域住民の方々に信頼され、愛されてきました。住民の方と病院職員が互いに信頼しあい、共に治療に励んでいます。
一人ひとりの患者さまを家族のように大切に思う、そんな病院風土が自慢です。
あたたかく、お互いに支えあう風土がある
嬉しいことはもちろん、辛いこと、困ったことも仲間で共感し、支えあう風土が特徴です。家庭と仕事の両立ができるのも長く働く職員が多いのも、仲間の温かい支えがあるからこそです。また、「もっと勉強したい」「スキルアップしたい」という人に対しては、病院が必ず支援してくれます。
職員が楽しく生き生きと働けることで、患者さまに対しても良いサービスが提供できます。笑顔と思いやりの溢れる職場で、職員一丸となって励んでいます。
アットホームな職場風土
185床と決して大きな病院ではないのですが、だからこそ多職種とのコミュニケーションが取りやすく、いつでも何でも誰にでも相談できる環境が当院にはあります。
阪南市民病院では、看護職キャリアラダー研修に加え、独自の教育プログラムを実施しております。
- 1.ラダー(能力段階)教育の新規導入+ジョブローテーションシステム
- 2.教育トレーニングルーム設置
- 各種シミュレーター、状況設定トレーニングやDVD等を活用し、看護技術のトレーニングが自分のペースで自信がつくまで行えます。
- 3.職種別教育
- 介護福祉士、介護補助者を対象とした研修を実施し、個々の職種の役割を理解し、業務を円滑に遂行していけるような教育を実施しています。
- 4.新人看護師研修システム
- 実地指導者・教育担当者が意図的・段階的・系統的な指導を行え、新人看護師の能力育成を図れるよう努力しています。
- 5.関連施設の研修制度
- 個々の専門能力を高めるために、当院の法人内関連施設での研修制度があります。