4年制の学び(高度専門士)
4年制で大学と同等の学び、専門学校の実践的な教育を実現
大学と同等の教育内容である「高度専門士」の称号付与要件以上の教育課程と、専門学校の強みである看護実践能力の修得を重視しています。
大学と同等の教育内容 ―高度専門士
大学と同等の教育内容(教育時間・単位)を文部科学省から認定された学校を卒業することにより、大学卒業と同等の称号「高度専門士」が与えられます。就職時の評価も同等で、大学院にも進学できる資格です。本校の高度専門看護学科は高度専門士の称号付与要件以上の教育課程です。
- 129単位
- 3565時間
(選択実習2単位90時間含む)
専門学校ならではの実践的な教育
看護実践能力の修得を重視してシミュレーション・演習を強化し、キャリア発達分野(19単位)を加え、多様化する看護師の役割を担える実践的なカリキュラムです。法人のトータルヘルスケアを支える20カ所の施設での実習が高度専門士に見合う看護実践能力を育みます。

一般的な大学との違い
| ベルランド看護助産大学校 | 大学(看護学部) | |
|---|---|---|
| 修業年限 | 4年間 | |
| カリキュラム | ヘルスプロモーションを基盤に構築 専門領域を横断・キャリア支援分野(19単位) | 大学規定 | 
| 実習時間 | 27単位 
 | 23単位以上 | 
| 取得資格 | 高度専門士 | 学士 | 
| 学費 | 約387.5万円 
 | 約650~700万円 
 | 
| 卒業後の進路 | 就職率100% 大学院受験(可) | 就職、進学 | 





