新病院のご案内
最先端医療機器
放射線診断(CT・MRI・血管撮影装置・一般撮影装置)

放射線治療

医療機能の強化
外来化学療法室(B1F)

急病救急センター(1F)

手術室、MFICU、NICUへの直通エレベーターで動線も短縮。感染症の救急患者へも対応できる個室も完備しました。
内視鏡センター(2F)
内視鏡室5室、X線TV室2室で構成されています。リカバリー用として8ベッドを確保し、日帰り検査にも対応可能です。
手術室(3F)

手術室は1Fの救急外来と直通エレベーターで繋がっており、緊急手術も迅速な対応ができます。ICUとワンフロアで、重症患者搬送のリスクを最小限に抑えます。
集中治療室 ICU (3F)
20床(うちHCU8床)で、感染用個室も2室整備。手術室と隣接して患者受け入れがスムーズで、全病床で自然光が感じられるようハイサイドライトを採用しました。
周産期部門の充実
ワンフロアに機能を集約
妊婦さんからお子さんまで、スムーズな治療が可能となるよう、ワンフロアに機能を集約いたしました。患者さんへの負担をより少なくし、ハイリスクな治療も速やかに行うことができます。
4F フロア
新生児集中治療室(NICU)・新生児治療回復室(GCU)

照明は、外気温に左右されにくく、感染源にもなりうる結露も予防できるような二重窓になっており、間接照明でお子さんへの光の刺激を緩和します。
自宅での子育て移行を支援するためファミリールームも設置しました。
母体胎児集中治療室(MFICU)
個室6床と専用手術室1室からなり、完全個室で最新のシステムを整備し、ハイリスク妊婦をスムーズに受け入れます。
産科のLD室、産科専用手術室とも隣接し、緊急時の対応が円滑に行えます。
病棟・アメニティのご紹介
コンビニ ファミリーマート(B1F)
平日 7:00~19:30
日祝日 8:00~19:30
AIFホール(B1F)
約300人収容可能な講堂。天井は間接照明を採用し、外部の方を招いた講演会や、市民講座なども開催予定です。
カフェ ドトールコーヒー(1F)
8:00~17:00
総合相談センター・入退院支援センター(1F)

入退院支援センターとして、入院前の説明や相談もこちらで実施することが可能です。
図書コーナー(2F)
患者さんやご家族の方などのくつろぎと情報収集の場として、図書コーナーを設置しております。
院内配置
関連の深い外来の診療科や、検査室への動線にこだわり、移動距離が少なくなるよう配置しました。患者さんにとっては、安心・安全に受診していただけ、身体への負担軽減につながります。 医師、看護師、メディカルスタッフにとっては、高水準な医療を効率的に提供できます。
健診センター(人間ドック)(2F)

また、院内の最新機器を利用して、検査を受けることができます。
レディースクリニック(2F)
乳腺疾患、婦人科疾患をメインとした専用外来エリア。外部から見えないようプライバシーに配慮され、マンモグラフィ室等も設置されています。
疾患・治療に伴う様々な不安や悩みに対応できるよう、レディースクリニック内に相談室を2室と、リンパ浮腫ケアルームを用意しました。
動線の最適化と効率化
患者さんが利用する廊下やエレベーターと職員の利用する廊下を分離し、患者さんにとって「落ち着いた環境」、職員にとっては「機能的な環境」をめざしました。
例 5F フロア
小児病棟(5F)

一般病棟(5F~9F)

レディース病棟(10F)
婦人科、乳腺など、女性特有の疾患で療養される女性専用の病棟。リンパ浮腫のケアルームも用意されています。
緩和ケア病棟(10F)
