病院について

ホーム  >  病院について  >  地域・行事活動

地域活動・行事報告

2020.12.12

2020年度 ベルアンサンブル医学講座「困っていませんか?コロナ感染対策~コロナよろず相談と手洗い実践~」開催報告

ベルアンサンブルでは、毎年、地域で働く多職種の方とともに学びながら交流を深めています。
コロナ感染症対策に対して、地域で働く皆様も同じ不安を抱えながら対応されていると考え、今回は、コロナ感染症対策で知りたいことについて質問を受けながら、最も大切であると言われている「手洗い」について正しい知識を知っていただくために企画をしました。
在宅や施設でサービスを提供されている専門職の皆様の不安や悩みが少しでも解消されるように、実践を通して明日から使える情報を、今だからこそベルアンサンブルとして発信しようということで、開催しました。

-----------------------------------------------
■講座概要
  ・開催日時:2020年11月7日(土) 14:00~15:30
  ・会場:ベルアンサンブル 地域交流ホール
  ・参加者:12名

■テーマ: 在宅や施設での感染対策で困っていること。
  「困っていませんか?コロナ感染対策 
       ~コロナよろず相談と手洗い実践~」

■対象者: 西区・南区・中区のサービス事業所の皆さま
         (訪問介護・通所介護・入所施設など)
-----------------------------------------------

*手洗いチェックでは、
「予防策における手洗いと消毒の使い分け、手洗いの大切さがよくわかった。」
「手洗い実践で洗えていない箇所をよく知ることができた」
といった感想をいただきました。

*座学の様子を動画でアップしていますので、よろしければ施設内での研修等にご活用ください。

» 詳しくはこちら


2019.01.12

市民公開講座

第6回市民公開講座を今年もエントランスホールで開催しました。
講師には、浅香山病院 精神科部長・認知症疾患医療センター長の釜江和恵先生にお越し頂き「認知症の正しい理解と効果的な予防について」の内容でご講演頂き、約100名の方にご参加頂きました。


2018.12.22

クリスマスコンサート

泉大津吹奏楽団の方々によるクリスマスコンサートが開催されました。
リズムに合わせて手を叩いたり、歌ったり、参加者の素敵な笑顔が溢れる会となりました。


2018.10.31

園児とふれあい交流会

ベルキンダーの園児たちに『よっちょれソーラン』の演舞と歌の合唱を披露してもらいました。
園児と利用者で実際に頬や手に触れ合い、元気をしっかり吸収させてもらいました。
「来年もまた来るね!」と言ってくれた園児たち、みんなで楽しみに待ってるよ。


2018.09.09

健康フェア

毎年恒例の健康フェア。
今年は157名の方々に参加して頂くことができました。
毎年楽しみに参加される方々に人気の、骨密度測定や血管測定に加え今年新たに脳年齢測定が増え、
また地元農家さんに協力を得ることができ南河内産の野菜販売も行いました。
参加された方々から、楽しかった、ありがとう、また来年もお願いします等の声を頂くことができました。
笑顔あふれる1日となりました。



COPYRIGHT c SEICHOKAI YUJINKAI. ALL RIGHTS RESERVED.