患者支援室
患者支援室
患者支援室は、医療従事者とパートナーとの対話を推進する為に、医療各部門、事務関係部門、医療安全と連携し、組織的にパートナー・家族、医療従事者からの相談等に対応しております。
必要に応じて、パートナーの知る権利にこたえるべく、依頼のあったパートナーの検査・治療方法の説明時に同席し、選択と自己決定の支援を行います。また、入院アンケートやご意見箱に投稿されるご意見・ご指摘・ご相談内容から、パートナーの視点と、ニーズを分析・把握し病院全体で質の改善を行っております。さらに、医療における倫理的問題については、専門チームにおいてカンファレンスを行い、対応の連携をとっております。
患者相談窓口業務
9:00~16:00 (日・祝を除く) 専任の相談担当者が、医療に対する不安や、病院に対する患者さんからのご意見に対して「患者相談窓口」で承り、迅速に対応しております。相談内容によっては専門的な知識や技術を持つ担当者へ相談し、安心して医療が受けられるように患者さんやご家族の支援をさせていただきます。
1. 相談窓口として、各部門 (医療相談・看護相談・医療福祉相談・お薬相談・栄養相談・医療安全など)が
スタッフ紹介 看護師 1名 (医療メディエーター) |
|
ご相談を希望される方は
ご相談を希望される方は、主治医・外来・病棟の担当看護師にお申し出頂くか、直接、1階総合相談センター内の「患者相談窓口」へお越し下さい。
突然の相談依頼は、日程調整をさせて頂く場合がございますので、なるべくご予約をお願い致します。
※ 相談内容の秘密は厳守いたします。