市民講座・出張講座 開催情報 一覧を見る 開催予定 市民講座 2025.08/09 土 15:00~16:00 災害医療の発展と市民の方にできること 市民講座 場所 泉大津急性期メディカルセンター 4階 おづホール 対象 一般患者さん向け 開催予定 市民講座 2025.08/21 木 15:00~16:00 胸が痛い、咳が出る、息が切れる・・・ 気胸かもしれません 市民講座 場所 泉大津急性期メディカルセンター 4階 おづホール 対象 一般患者さん向け 市民講座 市民講座を開催しています。ぜひ、ご参加くださいますようお願いいたします。 参加費は無料です。 事前申込みは不要です。 途中入退場可能です。 泉大津市在住以外の方も参加可能です。 2025年度 開催案内 開始時間:15時00分(受付開始 14時30分~)開催場所:おづホール 6月30日(月) 「不整脈とは何か?~早期発見と最新治療~」循環器内科 副部長 吉山 智貴 7月9日(水) 「生長会心臓血管外科センター開設:大学病院レベルの先進治療を泉大津で」生長会心臓血管外科センター 統括センター長 柴田 利彦 7月22日(火) 「血糖値が高いと良くならない?! ~感染症、がん、手術…他疾患と糖尿病の切っても切れない関係~」糖尿病・内分泌科 部長 山崎 祐子 8月9日(土) 「災害医療の発展と市民の方にできること」副院長/集中治療センター センター長 山本 啓雅 8月21日(木) 「胸が痛い、咳が出る、息が切れる…気胸かもしれません」呼吸器外科 副部長 森田 隆平 9月11日(木) 「放射線治療って、こわくないんです!~知って安心のがん治療~」放射線治療センター 医長 松浦 知弘 10月16日(木) 「気になる動作の変化、その原因は?~パーキンソン病と診断のヒント~」脳神経内科 部長 伊藤 和博 11月13日(木) 「出にくい・ゆるい・止まらない…おなかの異変は放っておかないで」消化器内科 部長 髙栁 成徳 12月2日(火) 「家族みんなで元気に冬を乗り切る!感染症対策の基本」感染症内科 医長 津村 明子 12月4日(木) 「心臓の元気、保てていますか?~心不全を防ぐために今日からできること~」副院長/心不全センター センター長 花谷 彰久 2026年1月30日(金) 「我慢していませんか?あなたの“その不快感”~骨盤臓器脱について~」婦人科 医長 山崎 亮 2月19日(木) 「肩の痛みについて」整形外科 部長 仲 哲史 3月11日(水) 「大腸がんの基本と外科治療~知っておきたい重要ポイント~」消化器外科 部長 野田 英児 2025年度 開催案内(PDF) お問い合わせ 泉大津急性期メディカルセンター 地域医療連携室 受付 月~土曜日 9:00~17:00(日・祝除く) TEL 0570-02-1199 出張講座 一人でも多くの方へ正しい医療情報をお届けするために出張講座を開催しています。当院スタッフが皆さんの希望される会場に出向いて、さまざまなテーマで出張講座を開催いたします。ぜひご利用ください。 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止となる場合があります。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 日時、応相談 講師料金・交通費 無料 和泉市・泉大津市近辺の開催場所 15名以上の団体、グループ(営利や勧誘などを目的の講演はお受けできません) テーマ お申込み方法、開催までの流れ テーマを選択 第1、第2希望のテーマを選択してください。 申込書記入 申込書に必要事項をご記入のうえ、地域医療連携室までお申し込みください。 お申し込みは講演希望日の2カ月前までにお願いいたします。 ご連絡 申込書が届きましたら、ご記入いただいた連絡先へ担当者からご連絡いたします。 調整 開催当日の準備や参加者数など、運用の詳細な調整を主催者の方とおこないます。 講座開催当日 1時間前に開催場所に伺い、準備を開始いたします。 テーマ・申込書ダウンロード お問い合わせ 泉大津急性期メディカルセンター 地域医療連携室 受付 月~土曜日 9:00~17:00(日・祝除く) TEL 0570-02-1199 市民講座 出張講座 病院について 院長あいさつ 理念・基本方針 施設概要 フロアマップ 患者さんの権利と責務 包括同意 高度医療 ロボット手術(ダ・ヴィンチ) がん医療 がん地域連携クリティカルパス 緩和ケア 専門スタッフ がん登録 がん相談支援センター 災害医療 認定・指定 実績 実績・学会・論文 研究 疫学研究・臨床研究 個人情報の第三者提供 研究情報の公開 広報 活動・取り組み がんサロン がん教育 市民講座・出張講座 看護師特定行為研修 医療未収金等債権回収業務の委託 院内掲示物