がん相談支援センター
がん相談支援センター概要
がん相談のご案内
ベルランド総合病院では、がんに関する相談窓口を設置しています。専門の看護師が個別に対応し、ご相談の内容も厳守いたします。がんに関する気がかりや不安など、お気軽にご相談ください。
こんなときに

・がんと聞いてショックを受けている。どうしたらいいかわからない
・痛み、吐き気、食欲がない、息が苦しいなど、つらい症状が続いている
・家族が落ち込んでいる
・がん治療を受けていて、気がかりがある
・自宅での過ごし方について ・緩和ケアについて
・仕事と治療の両立について

がん治療と症状コントロールについては専門の知識を持った看護師が、がん治療中の就労支援などの社会的なご相談については医療ソーシャルワーカーが対応します。
地域診療所や院外医療機関からのご相談については地域連携のスタッフが対応します。
ご相談について
受付 | 月~金(休日を除く) 9:00~16:00 TEL:072-234-2001(代) FAX:072-234-2003 |
---|---|
相談方法 | お話をおうかがいし、ご希望に応じて時間・場所など面談のお約束をさせていただきます。 |
利用料金 | 無料 ※指導などの内容により、診療報酬に基づきご負担いただく場合があります。 ※診察およびセカンドオピニオンは有料になります。 |
※担当のスタッフ、総合案内、患者支援室、総合相談センターでお尋ねいただいても結構です。
担当看護師
担当者 | 資格 |
---|---|
松岡 晃子 | がん化学療法看護認定看護師 |
中村 充代 | がん化学療法看護認定看護師 |
石川 奈名 | 緩和ケア認定看護師 |
辻野 恵理子 | がん化学療法看護認定看護師 |
江藤 美和子 | がん看護専門看護師 |
藤本 和美 | がん性疼痛看護認定看護師 |
患者さん、ご家族のみなさまへ
一覧を見る
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター