形成外科
形成外科概要
ベルランド総合病院形成外科は、日本形成外科学会認定施設であり、大阪大学形成外科の関連病院です。日本形成外科学会認定専門医である常勤医師2名が診療に従事しております。
小さな外傷や良性の皮膚腫瘍から、悪性腫瘍切除後の機能や形態の再建といった大きな手術まで、幅広く対応しております。
- 日本形成外科学会認定施設
診療内容
対象の疾患は以下のとおりです。
皮膚の良性および悪性腫瘍
小さいものであれば、外来通院で手術できますが、入院加療にも対応しています。
眼瞼下垂症
まぶたを持ち挙げる筋肉がうまく働かなくなったり、皮膚がたるんで起こります。まぶたを十分に開くことができません。局所麻酔下で手術しています。一泊程度の入院を勧めますが、外来通院でもできます。
眼瞼内反症(さかまつげ)
まつげが内側に向き、眼球を刺激している状態です。主に、年齢とともにまぶたを支えている靭帯が緩んできて起こります。局所麻酔下で手術しています。一泊程度の入院を勧めますが、外来通院でもできます。
下肢静脈瘤
弾力ストッキングによる保存的加療から手術まで幅広く対応いたします。
やけど
入院および、皮膚移植が必要な症例にも対応しています。
きずあと、ひきつれ
ケロイドや肥厚性瘢痕、瘢痕拘縮に対しても、薬剤を用いた保存的治療から手術まで幅広く対応します。
治りにくい傷(足の難治性潰瘍など)
顔面骨骨折(下顎骨は除く)および顔面軟部組織損傷
手、足の先天異常、外傷
など形成外科がお役に立てる疾患は多岐にわたります。お悩みの方は一度受診されることをお勧めいたします。
但し、美容目的の治療は行っておりません。
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター