病理診断科
病理診断科概要
常勤病理専門医1名、非常勤病理専門医2名、臨床検査技師8名(うち細胞検査士4名)で、病理組織診断と細胞診断を行っております。
迅速な診断と精度管理に鋭意努力し、診断困難症例や希少症例は外部専門医に積極的にコンサルテーションを行っています。
■日本病理学会登録施設
■日本臨床細胞学会認定教育研修施設
診療内容
病理組織診断
当院は地域医療支援病院及び大阪府がん診療拠点病院として、堺市南部の基幹病院の役割を担っており、幅広い診療科を備えております。
このため提出される病理組織検体は多数かつ幅広い領域に及んでおります。検体受付から平均3日で診断結果を迅速に診断しております。
細胞診断
細胞検査士4名と細胞診専門医1名(兼 病理専門医)で細胞診業務を行っています。検体受付より診断まで平均3日です。
術中迅速組織診断においても捺印細胞診断も同時に行い、精度管理に努めています。
病理解剖
病理解剖件数は年間5件前後です。全症例を全科合同で院内臨床病理検討会(CPC)を開催しています。
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター