脳卒中センター 脳神経外科
脳卒中センター 脳神経外科実績・学会・論文
実績
手術実績
外科的治療 | 2021年度 |
2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|
脳動脈瘤クリッピング術 |
2 | 0 | 1 |
頭蓋内血腫除去術 | 9 |
11 |
4 |
頭蓋内腫瘍摘出術 |
6 |
2 |
3 |
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 |
28 |
26 | 38 |
脳室ドレナージ術 |
5 |
1 |
4 |
水頭症手術 |
2 |
9 |
8 |
その他 |
2 |
4 |
3 |
血管内治療 | |||
脳動脈瘤コイル塞栓術 |
19 |
27 |
22 |
フローダイバータ―留置術 |
4 |
4 |
4 |
頚動脈ステント留置術 |
13 |
19 |
22 |
経皮的脳血栓回収術 |
23 |
27 |
30 |
経皮的脳血管形成術 |
2 |
2 |
1 |
硬膜動静脈瘻(dAVF)塞栓術 |
1 |
5 |
4 |
脳動静脈奇形(AVM)塞栓術 |
0 |
2 |
2 |
その他 |
14 |
7 |
10 |
合計 |
130 |
146 |
156 |
学会・研究会・論文
学会・研究会発表
- 西山 徹
- アフタヌーンセミナー EMBO3兄弟~EmboGuardの未来~
-
第9回日本脳神経血管内治療学会近畿地方会
2023/9/2
- 西山 徹
- IC-PC Anの一例
-
第64回近畿脳神経血管内手術法ワークショップ
2023/7/14-2023/7/15
- 西山 徹
- アフタヌーンセミナー 最「優」先の血栓回収療法~Sofia,Tronの実力~ Tron Sofiaの併せ技で一本!
-
第28回日本脳神経外科救急学会
2023/2/16-2023/2/17
- 西山 徹
- 当院でのシャント疾患の治療方針
-
第20回和歌山泉州脳神経血管内治療研究会
2023/2/10
- 田中孝憲
- くも膜下出血急性期にコイル塞栓術施行し、後に残存瘤に対してクリッピングを行った1例
-
第58回南大阪脳神経外科研究会
2020/2/1
- 三好教生
- 血栓回収に際してM2に展開したstent retrieverが抜去困難、リシース困難となった⼀例
-
第58回 近畿脳神経血管内手術法ワークショップ
2019/7/19-2019/7/20
- 三好教生
- 血栓回収術に際してM2に展開したStent retrieverが除去困難、リシース困難となった一例
-
Neurosurgery Kinki 2019 Spring Meeting
2019/4/6
- 三好教生
- パシフィコ横浜 ポスター演題 バイパス手術中の血管解離の対策
-
STROKE2019
2019/3/21-2019/3/23
- 浦西龍之介
- Rapid ventricular pacing併用でクリッピングを行った脳底動脈瘤の一例
-
第48回日本脳卒中の外科学会
2019/3/21-2019/3/23
- 浦西龍之介
- 当施設におけるくも膜下出血に対する術中血腫洗浄
-
第45回脳卒中の外科学会
2016/4/14-2016/4/16
- 朴 憲秀
- 脳血管内治療におけるSonoclotを用いた新たな血小板凝集能測定法
-
日本脳神経外科学会 第75回学術総会
2016/9/29-2016/10/1
- 朴 憲秀
- 血管内治療におけるSonoclotを用いた新たな血小板凝集能測定法
-
第32回日本脳神経血管内治療学会
2016/11/24-2016/11/26
論文
- 三好教生
- 未破裂脳底動脈本幹部脳動脈瘤に対してrapid ventricular pacingを用いてクリッピングを行った1例
-
脳神経外科
48巻4号 329-333
2020年
- 三好教生
- 両側総頚動脈閉塞に対して血行再建術を行った1例
-
脳卒中の外科
第48巻 53-57
2020年
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター