看護部
看護部紹介〈地域周産期母子医療センター〉南4病棟・産科外来・MFICU一覧に戻る

お母さんと赤ちゃんに優しいお産を目指しています

地域周産期母子医療センターとして、治療が優先されるおかあさんを24時間受け入れています。また、『WHO/UNISEFあかちゃんとおかあさんにやさしい病院』として、おかあさんの持つ力、お子さんの生まれようとする力を、ご家族と共に最大限に発揮できることを大切にしている病棟です。帝王切開に対応できるスタッフの教育も行ない、安全に分娩ができるように取り組んでいます。
妊娠中から助産師による保健指導時間を設け、ご家族の生活に合わせた健康教育を実践しています。妊娠、出産は、治療が優先されるときがあります。併設される産科手術室での迅速な体制を整え、同フロアにあるNICU(新生児集中治療室)と協力し、新しいご家族の誕生を安心かつ安全な出産を心掛けています。出産後は、おかあさんとお子さんが一緒に過ごすことができる母子同室を取り入れ、母乳育児支援を実践、産後の家庭訪問で継続した支援を行っています。
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター