看護部
看護部紹介ER一覧に戻る

重症管理と機能回復を目指す病棟

堺市の救急医療の中核を担うベルランドERは、救急センター・血管造影室・総合診療外来の3部門が一体化した部署として運営しています。1分1秒を争う状態の患者救命のため、ハートコールや脳卒中コールなど、初療から専門医が対応できる体制も整えています。
ドクターカー活動では、現場から早期治療介入も行っています。
血管造影室では、心血管や脳血管、腹部など様々な検査・治療を行っています。高度な技術と専門的な知識を有する看護師に認められた資格者(INE)も在籍しています。24時間365日、予定・緊急に関わらず質の高い看護の提供を行っています。
総合診療外来では、窓口でのトリアージを実施し、診療の優先順位の判断と異常の早期発見に努めています。また、入院当日にカテーテル検査をされる患者さんの対応を行い、スムーズな検査入院ができるように取り組んでいます。
チームで団結し協力し合いながら、安全にそして感染にも留意した質の高い看護実践をし、日々全力で取り組んでいます。
消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター