外科・肝胆膵外科・消化管外科
主な治療肝胆膵がん一覧に戻る
当院は日本肝胆膵外科学会が規定する認定基準をクリアした高度技能指専門医修練施設Bの認定を受けています。
肝胆膵癌(肝臓癌、胆道癌、膵臓癌)は発生する部位の解剖学的複雑性から手術に高度の技術を要し、特に専門性の高い領域です。当科には肝胆膵外科高度技能指導医・専門医がそれぞれ在籍しており、手術を担当させていただくため、安心して肝胆膵手術を受けていただけます。
対象疾患
肝臓癌
超音波手術器(CUSA)や超音波号凝固切開装置などの最新医療機器を使用し手術を行っています。また部位、大きさなどにより適応を判断し、腹腔鏡下手術も積極的に行っております。
膵臓癌
膵臓癌は一般的に予後の悪い癌と言われておりますが、術前、術後補助化学療法(手術前後の抗がん剤)などを駆使し予後の向上に努めています。血管(門脈)合併切除などの拡大手術にも積極的に取り組んでおります。また腹腔鏡下膵体尾部切除も積極的に行っており、良性疾患~一部の膵癌までを適応としております。
胆道癌
抗がん剤治療が発達した現在でも根治を望める治療は手術しかありません。術前に黄疸を下げる処置を内科で行った後に手術となります。
肝切除や膵頭十二指腸切除などの大きな手術になる場合が大きく、患者さん個々の全身状態を評価し手術の適応を決定しています。


手術実績
肝胆膵手術件数の推移(腹腔鏡下胆嚢摘出除く)

肝胆膵高難度手術件数の推移

消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター