泌尿器科
主な治療光力学診断による膀胱腫瘍切除(5-ALA)一覧に戻る
光線力学診断補助下経尿道的膀胱腫瘍切除術
通常の手術では、白い光で照らしながら腫瘍を切除しますが、目で見えない癌が膀胱内に残る場合があります。5-アミノレブリン酸 (アラグリオ) を用いた光線力学診断補助は青色の光を発することで、目で見えない癌を赤色に蛍光発光させ、可視化することが可能になります。この性質を利用し、手術前アラグリオを服用すると、癌細胞が手術中蛍光発光し、視認性が高まり、腫瘍の取り残しも減少します。
治療方法
- 手術約3時間前に、アラグリオを経口内服します。
- 内服後、2-5時間の間、癌細胞が蛍光発光するので、その間に手術を行います。
- 強い光の皮膚曝露を避けるため、内服後48時間は部屋の照明などを遮光して過ごします。
副作用
- 悪心、嘔吐
- 血圧低下
- 光線過敏症
- 肝機能異常など
隆起性癌




消化器内科
循環器内科・冠疾患内科
呼吸器内科
内分泌・代謝科
脳神経内科
認知症・脳機能センター
包括的がん診療センター(腫瘍内科)
血液内科
腎臓内科
小児科
産婦人科(産科)
産婦人科(婦人科)
外科・肝胆膵外科・消化管外科
呼吸器外科
乳腺センター
総合整形外科
リハビリテーション科
脳卒中センター 脳神経外科
心臓血管外科
泌尿器科
眼科
耳手術・めまい難聴センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
皮膚科
形成外科
精神・神経科
緩和ケア科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線診断科
放射線治療科
急病救急部
総合内科
病理診断科
集中治療部
中央検査部
健診センター
人工透析センター
ロボット手術センター