妊婦健診
妊婦健診の受診間隔は、医師の指示の下、決定いたします。
基本的には、
妊娠23週まで 4週間に1回
妊娠24週から35週まで 2週間に1回
妊娠36週から出産まで 1週間に1回
助産師による保健指導外来
出産・産後に向けて、妊娠中を健全に過ごせるよう助産師による保健指導に力を入れています。
こちらの外来では、毎回の健診時に助産師が妊娠中の疑問や不安、母乳栄養の開始に向けての準備・今後の育児相談など様々な話をお伺いします。
助産師外来
医師から許可のある妊婦さんには、助産師外来を実施しています。助産師が医師と連携・情報共有し、妊婦さんとご家族の意向を尊重しながら、妊婦健診、保健指導を行っています。安心して妊娠期間を過ごし、新しい家族との生活を迎えることができるようサポートさせていただきます。
対応日: 月~土曜日 9:00~15:30
時 間: おひとり50分程度
対応している週数 |
内容 |
妊娠16~20週 |
妊娠中の身体つくり ・今後起こる可能性があるマイナートラブルや予防方法 ・食生活、体重コントロール ・母乳育児、母乳分泌 ・胎動について |
妊娠32~33週 |
・入院準備、育児準備 ・24時間のあかちゃんの生活 ・バースプラン ・産後のサポート |
妊娠38~40週 |
・分娩に向けての心身の準備 ・バースプランの確認 ・育児準備 ・分娩の経過、あかちゃんが生まれる経過 ・分娩中の過ごし方 ・育児技術の練習 |
エコー外来
エコー外来では正確な胎児診断をすることによって、妊娠生活をより安心して過ごすことができるようサポートさせていただきます。
また、異常がみつかった場合には、カウンセリングと高次専門施設へのご紹介をいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
一覧を見る