はじめての方へ
ご妊娠おめでとうございます。おなかのあかちゃんが元気に生まれてくれることを願いながら日々お過ごしのことと思います。育児は妊娠期から始まると言われるように、みなさまの育児はすでにスタートしていると言っても過言ではありません。当院では、そんなみなさまに快適で豊かな妊娠生活を送りながら、出産・育児へとつなげていくお手伝いをさせていただきたいと考えています。
妊娠がわかったら
当院では、厚生労働省に定められた制度に基づき、初診時に他の医療機関からの紹介状をお持ちでない場合、診療費とは別に7,700円(税込)を選定療養費としてご負担頂いております。そのため、妊娠がわかったら、まずはお近くの病院やクリニックを受診しましょう。
地域医療連携室での予約取得
クリニックより当院の地域医療連携室を通してご予約頂き、紹介状を持って予約日にお越しください。来院時は、正面玄関よりお入りいただき、初診窓口でお声掛け下さい。その後、産科外来へのご案内となります。緊急時には紹介状を持って、予約外でも受診可能です。
ご出産・退院までの流れ
里帰り出産をご希望の方
妊娠18週までに分娩予約のため、一度当院を受診してください。
妊娠32週には里帰りして頂き、当院での妊婦健診受診へ変更して下さい。
骨盤位や異常を指摘されている場合には、妊娠28週までに里帰りをお願いします。
分娩予約は不要です。
妊娠32週には里帰りして頂き、当院での妊婦健診受診へ変更して下さい。
骨盤位や異常を指摘されている場合には、妊娠28週までに里帰りをお願いします。
来院時お持ちいただくもの
- 事前問診票
受診の際は、事前問診票を入力いただきますと、来院時の問診時間が短縮されます。
- 母子健康手帳、公費券
- 健康保険証・マイナ保険証
- 現在通院されている産院からの紹介状・検査結果
産科問診票
当院では、産科受診をされる方々に、問診票を事前に入力していただいております。
QRコードまたはリンクよりアクセスしていただき、必要事項を入力ください。
最後に識別番号とQRコードが表示されますので、スクリーンショットなどで保存してください。ご来院された際に、産科窓口にて識別番号・QRコードを確認させていただきます。
すべて入力していただくとこのような画面が表示されます。スクリーンショットなどで保存してご来院時にご提示ください。
Q&A
産科のよくあるご質問はこちらよりご確認ください。
一覧を見る